3シリーズ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BMW E46 3"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MTモデルに乗ったことはありませんが,面白いと聞きます。 318iや320iはMTに限らず運転していて楽しいですが,加速性能という面からすると,同クラス(2000cc級)の国産スポーツカーには及びません。セダンかセダンベースのクーペですので。コーナリングの面白さや高速巡航時の安定性が売りの車です。 幾つか参考になる,過去の知恵袋の回答を貼っておきますね。 BMW E46 318iとE90 320iとの違いの質問で,2つの回答とも参考になります。 http://detail.chiebukuro.yaho...
4408日前view103
全般
 
質問者が納得私はE90の07年式335iセダン(Mスポ)を09年に中古車で購入後、3年経ちましたが故障は1度もありません。 7千キロで購入し、現在約5万キロです。 工場入りしたのはリコール(キャンペーン)対応と、あとはオイルを交換するぐらいです。 ハイパワーのターボエンジンなので、ある程度の覚悟はしていたのですが、本当にまったく手が掛からず、良い意味で拍子抜けです。 ちなみにその前もE46の04年式330iセダン(Mスポ)を07年に中古車で購入して2年程乗りましたが、その車も故障は1度もありませんでした。この車は事故で...
4336日前view1086
全般
 
質問者が納得温まったクーラントを車室内のヒーターコアに分岐させる、ヒーターコントロールバルブの不良が疑われます。下記2番の部品です http://www.realoem.com/bmw/diagrams/h/d/126.png この部品はBMWでは比較的トラブルが多いですが、E46であればさほど高価なものではありません。 ディーラーに持ち込んで診断を依頼しましょう。
3447日前view12
全般
 
質問者が納得当方、99年式の328ciを約8年所有しております。E46に限らすBMWの弱点は、ゴムとプラスチックパーツの劣化です。 予備整備(特に水回りのウォーターポンプ、サーモスタット、ラジエーターサブタンク、ファンベルトなど)は、記録簿などを見て交換した形跡がなければ必ず交換した方が良いです。費用10~15万位です。整備せずにオーバーヒートしている車を何台も見たことがあります。 あと、BMWの走りを味わいたいのであれば足まわり(ショックアブソーバー、アッパーマウント、ロアコンなどのブッシュ類)を交換した方が良いです...
4451日前view72
全般
 
質問者が納得既に3世代も前のモデルだってすから、消耗品交換も多く維持するのはそれなりの覚悟が必要です。 E90から故障率はかなり低くなりましたから、E46を検討するよりもE90の方が良いでしょう。 ただ、E90前期後半モデルにはABSユニット内のハンダクラックという不具合があるので避けた方が良いでしょうでしょう。 まともに使えるナビになったのは2008年モデル以降です。 中古車は個体差が大きいので、試乗して納得して購入しましょう。 こんな筈じゃなかったと後で悔やまないように。 (superyellow124さんへ)
2986日前view9
全般
 
質問者が納得E46 ベースのALPINA B3 3.3 (Nicle正規輸入車の中古)に乗っています。 その前はE39 525i、E36 318is(BMW Japan正規ディーラー車)に乗って いましたので、かれこれ15年以上BMWを乗り継いでいます。 なんか、国産車にぞっこん?の方がずいぶん極端なことを書かれている ようですが・・・他店で購入した車でもちゃんと整備してくれますし、 国産車よりも明らかに部品の質が劣るなどと感じることはありません。 (ひどいディーラーに当たってしまった方がいるもんですね!) それよ...
4459日前view59
全般
 
質問者が納得冷却水のレベルセンサー不良か、ハーネスの接点不良だと思います。 ハーネスを外して、接点を無水エタノールと綿棒でクリーニングすると、 治る場合もあります。 接点クリーナーよりも、無水エタノールの方が効果があります。 それで治らない場合は、センサー交換です。
3171日前view0
全般
 
質問者が納得ローンや保険料込で月総額5万円では 維持する事は無理だと思いますよ。 安く維持したい気持ちは分かりますが ATやエアコンが逝ったらリビルト品等使っても 数十万円が必要になります。 他の部分も不調を察知した際に ディーラーに出向いて有償で診断機を通さないと 原因追究出来ませんので修理自体が出来ないでしょう。 原因が判明しても貴殿にそれを修理できる スキルが有るかも重要です。 文面からすると「故障すれば捨ててしまえ」ののりではなさそうですね。 中古の輸入車は余程の拘りと 自分で修理出来るスキルを持つか それ...
3534日前view52
全般
 
質問者が納得脱落式は車検対応だけど いちいち指摘されるから面倒だ 一応メーカーの発行する書類を常備してるが 可倒式なら問題なし
4498日前view110
全般
 
質問者が納得36です。46は下手すると足周り修理で一部交換ではなくASSY交換となる場合があるため。36は格安でパーツも出回ってる。 でも非力なので、ターボ付けないとドリはキツイ。中高速から気持ちいい車だから。低速は悲しい。ピストン等鍛造で、圧縮比も高いから意外とブースト圧には耐えれるとおもう。エンジンは。少し強化したらね。 ドリならシルビアとかで良いのでは?YOUTUBEでもわかる様に、ドリってる36はM3か、ターボ付きですからね。諦めましょう。車に過度な負荷を掛けてましてやそれが輸入車ですからね。ドリするには、パ...
4507日前view63
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する